名古屋支部へようこそ
名古屋支部は次のステップへ
・今までの経験をもとに、名古屋支部は琵琶湖再生と、新たな事業に向け、次のステップへ邁進してまいります
・事業拡大に伴い、事業の質の低下を防止する事と、プロジェクト毎に、目標や目的、活動地域、連携団体、助成、スポンサー様等が違いますので、事業はプロジェクト毎で行い、モニタリングしていきます
琵琶湖の清掃だけでも年7回以上やっています
その他、ワークショップ、フォーラム、活動の普及や子供対象のイベントの企画、マスコミ対応等、多種多様な活動があり、会員各個の個性に応じた活動に参加いただけます






・琵琶湖湖底再生プロジェクト
琵琶湖は固有種生物や湖底遺跡の宝庫、関西地区の水瓶でもあります
日本一の大きさ、世界でも数少ない古代湖を、再生させるべく活動を行います
・連携
滋賀県、MLGs、琵琶湖再生科学センター、龍谷大学
・協力団体
釣り人による清掃活動、シガリアン、ブルーピーターダイビング、関西潜水連盟
・助成金
未来ファンドおうみ、長浜市社会福祉協議会

・伊勢湾豊穣の宝の海を取り戻すプロジェクト
伊勢湾はつい最近まで、海藻、魚貝類、イセエビ等が豊富に獲れる、数少ない豊な漁場でした
しかし、近年では、漁獲量が大幅に減り、元に戻る気配はありません
伊勢湾は愛知県、三重県の二県に面していますので、この二県が一丸となって、この問題を解決していく必要があります
これらの対策で、ダイバーが必要とされる活動を、行政と連携して行っていきます
・2023年度予定活動地域
三重県鳥羽市
愛知県名古屋市
イベントカレンダー
滋賀県民の方で参加希望の方は、滋賀県民枠(人数には限りがあります)ございますので、メールにてお問合せください参加希望の方は海をつくる会へご入会ください。2023年度は協...
続きを読むポイントマップ(琵琶湖)
琵琶湖 琵琶湖は基本的にジェットやボートが多くいますので、ダイバーの水深3m以上の場所からの浮上は禁止します緊急時は、水面に十分注意を払って、出来る限り、自分の位置を知ら...
続きを読むポイントマップ(愛知)
愛知●海大野海岸 ★★★ 視界悪いです 流れも発生します 新舞子マリンパーク ★★ ジェット、ボートに注意 沖に行かないようコンパス確認を河和港 ...
続きを読むポイントマップ(三重)
三重佐多浜港 ★★★★
続きを読むポイントマップ(和歌山)
和歌山●江津良漁港 ★ 見通しよく、水深もゆっくりと深くなっています 港内は、漁船やダイビング船の往来がありますので、潜水時間厳守<span...
続きを読むポイントマップ(福井)
福井福井エリアは普段のダイビングポイントとなっていますので、比較的見通し良いですブルーマリン ★★ダイビングセンターログ ★★南越前ダイビングパーク ★★
続きを読むCカード取得応援
ダイバーとして参加してみたいけれど、まだCカードを取っていない方Cカードは持っているけれど、潜れるポイントを増やしたい方受講条件をクリアしている方は、名古屋支部割引にて、...
続きを読むイベント参加マニュアル🔰ダイバー編
ダイバー参加準備3ヶ条一、体調管理をしておくべし一、器材の手入れ、スーツの選定の確認をしておくべし一、忘れ物がないか、集合場所、所要時間の確認をし...
続きを読むイベント参加マニュアル🔰ダイバー支援編
ダイバー支援って何をやるの?●ダイバーからのゴミの受け取り(遠浅の場合は、膝上位まで、水に入って受け取ります)●重量物や大きな物を上げる際、ダイバーにロー...
続きを読むイベント参加マニュアル🔰陸上編
陸上係の仕事●陸上のゴミを拾います●ダイバーの貴重品預かり●釣り人に作業時間内は釣りを中止していただくよう声掛け、及び、潜水作業中に釣りを始めないよう警告等●集めた、集ま...
続きを読む