2003年6月1日 オールクリーン野島ビーチ
ビーチの清掃を主体として、地引網による海中の清掃・野島の海にいる生きもの展示が行われました。
  
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 協力してくれた学生さんたち | 
      開会式の様子 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
       野島の海の生物の説明  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| イカの卵 (細長いウインナーような房の中に数個は入ってます。)  | 
      スナモグリ | 
![]()  | 
      |
| 子ども達に見てもらいやすいように、ビニール袋 に入れて回覧できるようにしました  | 
      |

この日、5月下旬からしばらく続いた赤潮のため、おびただしい数のマテ貝やアサリが死んでいました。
縦に割り箸が刺さっているように見えるのが死んだマテ貝。こんなにも沢山棲んでいたんですね。
レジンペレットを拾っています。プラスチック製品の原料ですが、生物が餌と間違って飲み込んでしまう被害が出ています。
 
 
地引網で、海中のゴミ、繁殖しすぎたアオサをすくいます。
 
 
 

参加者の皆さん。お疲れ様でした。