日時:2021/11/15(月)
場所:神奈川県”三浦半島”
今回は、いつもの水中清掃ではなく「ガンガゼ駆除」を行いました!
ガンガゼというのは以下のようなトゲットゲのウニのこと。
駆除を担当した一部の場所だけでも約300個体くらいいるのだとか!?

ガンガゼが大量にいると辺りの海藻が全部食べられてしまい、他の生き物が住めなくなってしまいます・・・。(※「磯焼け」)
そのためガンガゼが大量に発生したら駆除する必要があるのです!
棒で突いたりほじったりして取り出し、回収します。

2年前にガンガゼを全て駆除したものの、また復活したそうです(泣)
生き物たちに早く戻ってきて欲しいものですね〜。
